2024年10月 連絡事項
■確定拠出年金(DC)の拠出金額変更期間について
確定拠出年金の拠出金額変更の変更期間となりました。
入社3年以上の方で、確定拠出年金の拠出金額を変更したい場合、事務所にて変更用紙を受取って頂き、提出をお願いします。
提出期限は2024年10月31日までとなります。
■9月度事故発生状況
9月度は、以下の状況の事故が発生しました。
【事故発生状況】
9月度 5件
9月発生の事故は、下記の通りとなっております。
・【重大事故】交差点で赤信号を見落として進入、左方からの直進車両と接触
・バックで切り返しを行った際、自車後部が南門の柱と門扉に接触
・構内で後方確認せずバックした際、後方のポールに接触
・段積み製品上段に爪の高さをあわせて前進時にマストがカーテンレールに接触
・納品先に接した路地で観音扉を開けた際、対向車の右ミラーが扉と接触
9月度信号見落としによる、車両事故が発生しました。
スピードの出し過ぎや脇見、漫然運転に注意して走行するようにしましょう。
■健康についてのワンポイント
今月は炭水化物についてです。
炭水化物はご存じの方も多いかと思いますが、脳や筋肉などのエネルギー源として吸収される体には必須のエネルギーです。
ところで、
体重が増えてきたときに、ダイエットをしようと思った際に、お米を抜いたり、朝食プロテインだけにしていませんか?(いわゆる糖質制限ダイエット)
炭水化物とたんぱく質はお互いバランスよくとることで効果を発揮します。
炭水化物過多、たんぱく質過多にならないように注意したバランスのいい食事を目指しましょう!!
ちなみに
お米や、イモ類は低脂質で、満腹感を得ることができるヘルシーな食事になります。
菓子パンは、脂質が高いため、1個あたりのカロリーが高く、ついつい食べ過ぎてしまうので、注意が必要です。
炭水化物摂取におすすめメニュー
10月はサツマイモの収穫時期で、非常に多くのさつまいもがお店で安く売られています。
炊飯器で簡単にできるので、是非作ってみてください。
【作り方】
①さつまいもを洗う
②炊飯器に入れる(大きかったら入るサイズにカット)
※5合炊きの炊飯器でも2本くらいしか入らないので、サイズに注意!!
③少量の水を入れる(100mlくらい)
④炊飯ボタンを押す
⑤出来上がり
■【事故防止強化月間】
10月度は「リフト事故防止強化月間」となります。
シートシャッター通過時の事故が今期に入って既に3件発生しております。
下記の点に意識して走行を行いましょう。
・シートシャッター前では一旦停止(3秒以上)
・上がりきったことを確認してから進入する。
・シートシャッター進入時は、バック走行にて進入することを原則とする。
一旦停止や確認が不十分で、シートシャッターを破損した事例が過去に何件も発生しております。
シートシャッターの修理金額は10~100万以上と非常に高額となっておりますので、注意して進入するようにしましょう。