Health

健康経営への取り組み状況(2024年)

各種認証

2025年度 健康経営優良法人

当社は、2025年度の健康経営優良法人に認定されました。この認定は、従業員の健康維持への取り組みの証です。3年連続で取得しており、定期健康診断、メンタルヘルス対策、ワークライフバランスの推進などを実施しています。今後も従業員の健康を支え、良い職場環境の構築に努めてまいります。

働きやすい職場認証3つ星取得

当社は、運転者の労働条件や労働環境が一定の基準を満たした「働きやすい職場」として、国土交通省による認証を取得しています。この認証は、運転者の安全や健康を守るための取り組みが評価されるもので、労働条件、労働時間、労働環境の整備、福利厚生などが厳密に審査されます。当社は、評価のランクが1つ星から3つ星までの中で、最高ランクの3つ星を取得しています。これにより、従業員が安心して働ける環境を整え、さらなる職場の改善に努めています。

 

健康診断受診率向上

2022年度 2023年度 2024年度目標
健康診断受診率 100% 100% 100%
がん検診受診率
胃がん 54% 60% 100%
バリウム 34% 42%
胃カメラ 20% 18%
肺がん 100% 100% 100%
大腸がん 97% 89% 100%
マーカー検査 34% 15% 100%
生活習慣予防検診受診率 100% 100% 100%
脳ドッグ受診検診 0件 37件 40件
100%
ストレスチェック 100% 100% 100%

 

生活習慣病リスク低減

2022年度 2023年度 2024年度目標
肥満リスク保有率 56% 54% 50%
血圧リスク保有率 25% 30% 25%
代謝(血糖)リスク保有率 7% 7% 5%
脂質リスク保有率 4% 5% 4%
生活習慣病保有リスク者 37% 47% 32%
喫煙率 38% 37% 30%

 

ウォーキングイベント

 

第1回スマホウォーキング(2024年11月1日~2024年11月30日)結果

参加者数 146名 参加率(参加者数/従業員数) 55%
ケイゾクシマ賞(8,000歩/日) 43名 達成率(達成者/従業員数) 16%
マダイケルde賞(5,000歩/日) 45名 達成率(達成者/従業員数) 17%
ノビシロ賞(3,000歩/日) 33名 達成率(達成者/従業員数) 13%

 

第2回スマホウォーキング(2025年4月15日~2025年5月14日)結果

参加者数 154名(+8名) 参加率(参加者数/従業員数) 53%
ケイゾクシマ賞(8,000歩/日) 101名(+58名) 達成率(達成者/従業員数) 38%
マダイケルde賞(5,000歩/日) 15名(▲30名) 達成率(達成者/従業員数) 17%

ケイゾクシマ賞の達成者数が前回比較で230%と大きく伸ばすことができました!!毎日8,000歩達成から8,000歩×30日=累計240,000歩に目標を変更したことで、雨の日は休んで、休みの日には少し多めに歩いたりすることができるようになったことで、達成者数を増やすことができました!!

参加者アンケート

期間中意識的に歩くようになりましたか?

→意識的に歩いた81%

運動習慣のきっかけになった

→なった 82%

運動は継続できそうですか?

→できそう86%

従業員からのコメント

→景品の種類を増やしてほしい。

これからも参加したい!

体を動かそうと意識付けとなった。

アプリの歩数精度を上げて欲しい。等々

健康管理に関する取り組み状況

  • 健康診断受診率100%
    35歳以上の従業員は生活習慣予防検診率100%
  • 脳ドック受診(全額会社負担)
    50歳以上の従業員には、3年に1回ごとに脳ドックを会社負担で実施
    脳疾患の病気の早期発見により、運転中の脳疾患発生を防止
  • 従業員へ健康についての情報発信
    毎月第1営業日に従業員に対して、食事・健康に対する情報を配信
  • ウォーキングイベントの実施
    業員の運動機会創出のために、ウォーキングイベントを定期的に実施
  • 熱中症対策
    毎年7月~9月まで、熱中症予防として、アクエリアスを毎日配布

 

Group
Company

  • 株式会社クラウン・パッケージ
  • 株式会社ヒューマンエコーズ
  • 株式会社包む
  • オカモト紙工